よくあるご質問をまとめましたので、こちらをご確認の上お問い合わせください。
- サービスを受けられる対象者は?
-
要介護1~5までの認定を受けた方が対象になります。(要支援の方はご利用いただけません)
別途 介護保険外サービス(自費)でのご利用は可能です
- 現在、従来の訪問介護を利用していますが、このサービスを併せて利用することはできますか?
-
サービス内容が重複するため定期巡回・随時対応型訪問介護看護との併用はできません。但し、通院等乗降介助のみの訪問介護の場合は併用が可能です。
- デイサービスの日に定期巡回サービスを利用することはできますか?
-
ご利用いただけます。デイサービスをご利用になられる前の身支度やデイサービスから帰宅された後の就寝準備のための介助などをサポートいたします。
- 定期巡回サービスは、1日あたり何回まで訪問していただけますか?
-
特に上限はりません。計画作成担当者による適切なアセスメントに基づいて、ご利用者さまにとって必要な回数が設定されます。
- ふたりとも高齢の夫婦なのですが、夫婦ともに利用することはできますのか?
-
それぞれお一人ずつが定期巡回・随時対応型訪問介護看護の利用契約をしていただければ、ご夫婦揃ってご利用されることは可能です。
-
緊急通報電話装置とは何ですか?
-
ご利用者様のご自宅の一般的な電話回線を利用した通報専門の通信機器です。ご利用者様が援助を必要とする状態となったときに大きいボタンを押すことにより簡単にオペレーターに通報できます。
また、ペンダントのように首から下げられる携帯用通信端末もセットになっているので、本体から離れた場所で転倒してしまった場合などでも、ただちに通報することができます。- 詳しくはこちらをご覧ください。→緊急通報電話装置 安心コール について
詳しくはお電話、またはメールにてお気軽にお問い合わせください。0743-70-8300受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ